2013年02月28日
目つきがミーな仲間
お気に入りのクマやガスパール、羊のショーンに会えるディスプレイなんですが
「ミイ」に影響されたのか「目つきの悪いお友達」が増殖している様で・・・
この目つきを見てると、知らないうちに自分まで眉間にシワ寄せてるのに困ります。

この目つきが「ミイ」の存在そのものだと理解はしてるんですが不機嫌そうで・・・
でもミムラ姉さんとミイの区別がつかない程度なので、マニアの方御容赦下さい!
Posted by passage at
06:56
│Comments(2)
2013年02月26日
静岡初!新潟タレかつ丼「たれ助」さん
鷹匠1丁目に「静岡初!新潟タレかつ丼 たれ助」さんが、3/15(金)にオープンされます!
3/1公開予告でしたが、店舗に看板が付いたとのお話を頂き、早速駆けつけた次第です(笑)

ご近所の方と楽しそうに談笑されてる隣から「タレかつ丼」の解説部分を拝見!
ソースではなく「醤油ベースの甘辛いタレ」の卵とじではないかつ丼の能書きに♡

4人掛けテーブル2席・2人掛けテーブル3席と、6人掛けのカウンター席で構成♡
客席拝見しましたが、とても素敵な仕上がり♡詳しくは第2弾でお伝えします!

鷹匠ばかりか伝馬町を含め「サラメシ事情」に大きく貢献される素敵なお店になりそう♡
「たれ助」さんは、静岡市葵区鷹匠1丁目12-12 篠原ビル1F 鷹匠第2踏切からすぐで
ご存知「鷹匠 金乃鶏」さんの向え、「Diego/ディエゴ」さんの右隣と言えばお判リですね!
Posted by passage at
17:34
│Comments(2)
2013年02月26日
キティちゃんとドラミちゃん
国道1号線を走る度に気になっていた石屋さんのツーショット♡
絶好の位置で信号待ちとなり、車の窓全開で念願のお二人を撮影出来ました♡

一時停車が難しく交通の妨げになるのを考えると、速度落としてのチラ見も出来ず
安全運転遵守で、その左側にいる「トトロ?ネコバス?」確認出来ないのが残念です。
Posted by passage at
16:18
│Comments(0)
2013年02月25日
breffee STORE : DOOR
鷹匠3丁目「breffee STORE 」さんに、玄関ドアが取り付けられました。
奥様担当のパン工房は各機材の設置も終わり、売り場との仕切りを内装工事中です。

毎日現場を覗いていますが、外観の変化はドア以外に目立った動きは無く
やはり内装に凝った作りになることが予想されますので楽しみです♡
このドアを開けて、店内写真をご紹介出来る日も近そうですね!
Posted by passage at
18:59
│Comments(2)
2013年02月24日
Fossetさん:「sometaeさんの手ぬぐい展」
鷹匠3丁目「Fosset」さんで「手捺染(ハンドプリント)のてぬぐい”展」がスタート♡
京都府生まれ、現在も京都で活躍されてる「sometae / 近藤妙子」さんの作品展

一枚一枚、手で染めており、ムラ・にじみ、かすれた部分もありますが、それも味♡
「お気に入りを見つけて愛着を持って末永く使っていただければ嬉しい」とのこと♡

一見エクスクラメーション・マークですが、実は可愛いのがいっぱい隠れています♡
人気で売る切れた品も補充され、多彩でカラフルな図柄をお楽しみ下さい!

京都のsometaeさんの"手捺染(ハンドプリント)のてぬぐい"展は、 3/5(火)まで
期間中の営業時間=11:00~20:00 ※なお、27日(水)は定休日です。
「Fosset/フォセット」 静岡市葵区鷹匠3丁目20-11 tel: 054-293-5000
※駐車場1台有(店舗隣にございます)
Posted by passage at
18:18
│Comments(3)
2013年02月24日
増田屋さん:「さくら餅」
増田屋さんの「さくら餅」が、うぐいす餅と共に店頭に並ぶ季節になりました♡
淡〜い「さくら色」の「ほんのりとした甘さ」に塩味の葉がアクセントになって美味♡

春の本命「お花見団子」までの間、楽しませて頂きます。
「増田屋さん」 静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目10-5 ☎ 054-253-1769
Posted by passage at
06:43
│Comments(0)
2013年02月23日
ONIWAさんで「丁寧な暮らし」
鷹匠2丁目「oniwa」さんで、オーナーの真弥さんと「earthdrop」のmasaeさんから
ご紹介を頂いたのが、e-しずおかブログ「丁寧な暮らし」の薫子さんです。

札幌にお住まいの頃知り会われた「ビーズジュエリー・アーティスト 石井朋美先生」が
3月20日に開かれるワークショップの打合せに、ご来店中の処へお邪魔しました♡

石井先生は、お住まいの札幌大丸や三越、東京の伊勢丹や三越で展示会を開催されていて
今回、薫子さんのリクエストに応え「oniwaさん」で一日限りの開催を予定されています♡

3月20日(祝)の10時〜17時:午前と午後に各1回、約2時間ほどの講習になります。
コットンパールなどキットを購入して頂いてなど、詳細は決まり次第お伝え致します♡
薫子さんブログ「丁寧な暮らし」 http://kurin.eshizuoka.jp/
masaeさんブログ「earthdrop」 http://earthdrop.eshizuoka.jp/
「ONIWA Garden & Cafe」静岡市葵区鷹匠2丁目10-25 ☎054-221-5177
oniwaさんHP http://www.rachijuen.com (らち樹園)
Posted by passage at
16:12
│Comments(2)
2013年02月23日
タテたてヨコよこ
灯りが付くと余計に「窓のカタチ」が気になる「大成中学校の新校舎」です。
兄貴分の本校舎に比べればずいぶんと大人しく見えるデザインなんですが

職人さん達、メンドクサイ?いえいえ個性的な施工に苦労されたのでは(笑)
この校舎のすぐ前に、天然酵母パン「breffee store」さんがOPENに向け工事中です♡
Posted by passage at
06:06
│Comments(2)
2013年02月22日
ヌフさん:気温3度の行列
鷹匠2丁目の朝8時前、気温3度の中を開店を待つ5〜6人の行列が出来てました!
「addition Neuf / ヌフ」さん11時開店なんですが、見てる方が寒さでお腹が痛くなる!?

栃木県益子町で創作活動中の「吉村和美展」を目指されての行列だそうです。
埼玉県からお越しの女性は「神楽坂の展示は直ぐ売り切れて、静岡まで来ました」とのこと

開店を早められても入場制限しないと見られないみたいで、さらに長い行列が・・・
ヌフさんの展示企画力パワーを見せて頂いた一日でした♡
「吉村和美展」2.22(金)〜2.28(木)まで ※会期中は無休だそうです。
「addition Neuf / ヌフ」静岡県静岡市葵区鷹匠2-10-25 ☎054-221-4110
お店のHP http://www.a-neuf.com
Posted by passage at
15:14
│Comments(0)
2013年02月22日
石垣見つけました。
水落交番近くの駿府町、突然現れた石垣の向こうに見えるのは静岡市民文化会館です。
北街道沿いの商店街の後ろには、こんな素敵な景色が隠されているんですね♡

既存の現住建造物は別として、何らかの事情で空間が出現したとしたら
駿府城公園の一部として「外堀:石垣」を活かした町並み造りを期待します♡
Posted by passage at
07:07
│Comments(0)