2010年08月30日

8/31 SDT「静岡◯ごとワイド」午後4:45〜をご覧ください!

明日の夕方4:45から放送の、静岡第一テレビ「静岡◯ごとワイド!」

午後5時頃からのコーナーで

Smacznego+Cana PUDDING PLUS NATURELが登場します!

先日、坂本洋子(ひろこ)アナウンサーがパサージュ鷹匠にて
二店をご紹介頂きました。多分、全部で4店舗くらいの構成になりそうで
その中の2店が、我らがテナントとなりました。

朝から天気も良く、猛暑の中となりましたが
坂本さん、可憐で可愛らしくて楽しい収録になりました。

お時間がありましたら、是非ご覧ください!

続いては、毎度の業務連絡です。

★静鉄ストアの料理コンテストで2位になったりんりんさん★

しずや感涙の、シラスを使ったレシピでの受賞です。
しかも、商品化され静鉄ストアで販売予定だそうですよ!

しらちーずパンケーキ(用宗産の釜揚げシラスがポイント)

用宗シラスの振興に貢献されましたね!

お忙しい所恐縮ですが、今回もYouTUbeへのアップをヨロシクお願いします!

※お見逃しの方は、いつも通りアップされた画像をお楽しみ下さい。  


Posted by passage at 17:51Comments(3)

2010年08月28日

9月8日(水)ギャルリ・アンジュ・パッセがオープンします!

パサージュ鷹匠の2階に「la Galerie Ange Passe」OPENします!

以下は、開店のご挨拶状からの抜粋です。


この度、縁あって静岡市鷹匠の地に、新たにギャラリーを

オープンすることになりました。

マリアさまや天使達に囲まれた素敵な空間です。

是非一度、足をお運び下さいませ。

心よりお待ち申し上げております。

◎オープニング特別記念展 第一弾 9月8日(水)〜14日(火)

※Baggegeアーティスト/山田宥子氏他による作品展

             第2弾 9月23日(木)〜27日(月)

※クリスタルアクセサリー作品展

 〒420-0839 静岡市鷹匠2丁目10-8 パサージュ鷹匠2F

TEL/FAX 054-272-2683 火曜日定休

  おもな取り扱い作品

    ❖CHIYOJI SUMIE(彫刻、ジュエリー)

    ❖Yumi(絵画)

     ❖まひな(ガラス)

    ❖アンティーク

以上がご紹介ですが、如何でしょうか。

パサージュにお越し頂いた方は、お判り頂けると思いますが

acca style Excellentとmatinの間のお店です。

個性派が多いパサージュのテナントの中でも、かなり個性的な一店です。

いまからどんな世界を創造してくれるか、とても楽しみです!  


Posted by passage at 17:16Comments(0)

2010年08月26日

パサージュ鷹匠:インフォメーション5

多くの皆さんにご来訪頂きまして、ありがとうございました!

Canaは、午前中に鷹匠プリンが売り切れてしまい
追加、追加で大忙しでした!

焼津から、このプリンを買う為に来たと言う男性
一番暑い昼下がりに、本当にありがとうございました!

やはり、昨日の「SBS/そこ知り」ご覧頂いての方が多く
竹田さん、鬼頭さん、スタッフの皆さんのお力と感謝いたします。

わんちゃんとの散歩コースにもして頂いてるみたいで
パサージュ(通り抜け)ご利用の方々の数も確実に増えたと思います!

テナントは、残り一区画となり状況については詳しくお伝えできませんが

複数の魅力的な方々からお声をかけて頂いていますので
近いうちに、良いご報告が出来ればと思います。

本日の沢山の御来訪者様の暖かいご声援を頂き
パサージュ鷹匠エネルギー充填120%でがんばります!  


Posted by passage at 20:17Comments(0)

2010年08月24日

8/25 SBS「静岡発 そこ知り」午後7時をご覧ください!

午後7時のゴールデンタイムにパサージュ鷹匠が登場します。

武田君と鬼頭里枝さんのコンビが、伝馬町と鷹匠を探訪します。

アンフィニ繋がりの日吉町駅前「アトゥマ」さんから続く流れみたいで

Cana PUDDINGU PLUS NATURELを中心に放映予定です。

先日も、静岡新聞のテレビ欄に予告広告が載りましたが

忘れたかったカールおじさん風の僕も呑気に笑っているし

しずやのプレートが無かったりして、収録がだいぶ前だったのを

「テナントさんの為なら、何でもやります」と誓った言葉と共に思い出しました。

竹田さんが、打ち合わせ無しでアドリブ攻撃のため

今も、何しゃべったかは正確に覚えていませんので

明日の放送が、楽しみやら怖いやら(恥ずかしい度120%)

でも、鬼頭さん(フリーになったと現場で教えてもらいました)とても綺麗で

収録楽しかったんですが、ピンマイク付けるとき

いきなりシャツまくられて、丸ごと・・・見らてしまい恥ずかしかった事など

あ〜!だんだん思い出して来た・・・(顔が赤くなります!)

夕立と言う名の豪雨で収録一時中断など、どんな編集になったかも楽しみです。

業務連絡/りんりんさん また編集とYouTubeへのアップお願いします!  


Posted by passage at 21:51Comments(9)

2010年08月23日

パサージュにカフェバーが登場します!

京都で14年間仕事をされ、最近5年間は

烏丸御池で「Bar Rosebank」を経営されていた

村松さんが、パサージュ鷹匠でカフェバーを開店されます!

中央階段に面したオリーブの樹の前です。

昼間は、カフェで日が暮れてからは大人のBarに表情を変えます。

さらに、奥様がパティシエで来年2〜3月頃には
僕が一足早く頂いた、マカロン等がお店に出るかもしれません。
(現在、京都で洋菓子職人として活躍中で退職後に静岡へ)

内装は、パサージュと同じアンフィニの予定で
担当の那須さんが、必ず素敵なお店にしてくれます!

京都生活が長い村松さんから
旅行前に京都の裏情報仕入れたり
京都の思い出を共有したり、楽しみな空間になりそうですね!

現在も、開店準備で静岡と京都を行ったり来たりで
(ホントは、奥さんに会いにいく為ですね!)
本当に忙しい様子ですが、10月初めのオープンを目指しています。

Cana PUDDING PLUS NATUREL前の階段を東に降りて

南階段を上がった所、鷹匠の夜を楽しむ大人が集まる

♠♦♥♣のドアをお開けしましょう!

「やあ!村松さん。いつものを!」

なんて世界が、始まります・・・  


Posted by passage at 20:50Comments(7)

2010年08月18日

本日、明後日、来週の今日と続きます!

午後5時前からの番組コーナー開始なので
ライブで見られた方少ないと思いますが

SBSイブニングeyeにての放映、無事終了いたしました。

新静岡センター跡地の建設現場から

青木さんの店を経由してパサージュ鷹匠までの紹介は
1年2ヶ月後に、僕が計画している経路でした。

とてもテンポの良い編集でリズムがあり
何度も楽しんでみられる番組になっていました!
(自分自身の出演場面は除いて)

朝方、昼間など時間が交差してるんですが
不自然な感じなく、プロの編集を見せて頂きました!

鷹匠プリンやゴロンカの美味しさを120%表現してくれた
牧野アナウンサーの技量に感謝いたします。

acca stayle Excellentのお客様、モデルばりの美人でしたね!

マスコミ初登場の ange passe 9/8のオープンを期待させる
素晴らしい紹介となりました!

しずやの海野店長、熱い気持ちが伝わりました!

彼のしずや/マルカイ水産特集が、8/20のイブニングeyeで放送予定です!
(そう、明後日の放送なんです)

さらに、来週の今日8/25の「そこが知りたい 伝馬町・鷹匠特集」にて
パサージュ鷹匠が、Cana PUDDING PLUS NATUREL中心で、ご紹介頂く予定です!

来週の「そこ知り」予告編見ると、一人パサージュ鷹匠の
イメージ壊してるカールおじさんがいます。

ご批判は、甘んじてお受けしますので
テナントの皆様、どうか笑ってスルーして下さい!
(勢いでやってしまって・・・)  


Posted by passage at 23:08Comments(6)

2010年08月17日

パサージュ鷹匠:インフォメーション4

今朝の静岡新聞に大きく掲載して頂いたおかげで
ご近所様から、お声をかけて頂く一日でした。

清水区の石川美土理さん、紙上コメントありがとうございました!

新聞の写真右から二人目ですよね。雰囲気のある綺麗な方でした。
小林記者が、迷いもせずにインタビューしてましたから(笑)

東京から静岡にお越しの「京まるbyぶんぷく」オーナーご夫妻は
センチュリーホテルで静岡新聞を読んで、ネットで調べて
朝一番にタクシーでご来店頂きました。

もっとも、タクシーの運転手さんは、パサージュ知らなかったみたいで
かなり遠くで降ろされてしまい、暑い中申し訳ありませんでした。

東京人から見たパサージュ鷹匠の印象を色々伺いましたが
ビルのコンセプトである、一見判りにくい立地や小さな店舗の集合体を
好意的に評価頂き、とてもうれしく自信になりました。

スケルトン貸しは東京では常識とか、判る人には絶対受け入れられるから
今の姿勢を崩さずにがんばりなさいと、励ましの言葉も戴きました。

残り3区画については、今週中に動きが予想され
昼過ぎと夕方遅くにCSA不動産で打ち合わせしました。

意中の方には、僕自ら伺ったりしていますが
こればっかりは御縁ですので、現時点では可能性ばかりの話となっています。

でも、今までのテナントさんの入居時もそうでしたが
自分の気持ちを、強く念じていれば
結果として、すべて良い方向へ収まって来ています。

今回も、良いご返事が戴けるよう
自然体でお待ちしております。

明日8/18の、SBSイブニングeye(4:45〜)の牧野アナウンサーのコーナーで
鷹匠地域+パサージュ鷹匠のテナント出演予定しています。
5時前からのコーナーみたいなので、よろしければご覧ください。

その後の「静岡発!そこが知りたい!」に
当ブログにお越し頂いてる「なっちぃーずさん」のお父さんとご自身が
揃ってご出演予定ですので、こちらもお見逃し無いように!  


Posted by passage at 23:12Comments(5)

2010年08月16日

朝から取材のパサージュでした!

今朝のパサージュ鷹匠は
SBSの牧野アナウンサーの番組取材で目覚めました!

前回のカメラ目線と頭振らない事に気を取られ
コメント何言ったか自信ありませんでしたが
全て一発OKで・・・大丈夫かな?

スマッチネーゴでの取材(もちろんお食事シーン付き)では
予告通りご来店頂いたTomoyoさんが
牧野アナウンサーと接近遭遇!

しかも、その様子を今日の夕方の生放送へメール投稿してくれて
見事に番組で紹介され(パサージュ鷹匠の名前と共に)
牧野さんの口から、以下の言葉が・・・

「水曜日(8/18)に放送します!」

「鷹匠では、個性的なお店が次々オープンしています!」

「プリンの専門店なんかも出来てます!」などなど

予定にないであろう願ってもない番組告知を引き出して頂き
偶然を幸運にして頂いたTomoyoさんに感謝いたします。

その後は、Cana〜しずやラインで進みange passeまでの収録が。

短い時間で、今回は鷹匠地区の特集の為
どこまで放映頂くか不明ですが

お時間があれば、8/18(水)イブニングeye 午後4:45〜ご覧ください!

尚、前回告知した「しずや/マルカイ」版の絡みは無いと思います。

スマッチネーゴの記事を掲載してくれた静岡新聞の取材も受けました。

こちらは、早ければ明日(8/17)の朝刊に掲載されるかもしれません。

静岡新聞をご購読の方は、念のため一通り目を通して頂ければ幸いです。  


Posted by passage at 23:06Comments(6)

2010年08月15日

パサージュ鷹匠:インフォメーション3

静岡新聞を購読されてる方はご存知でしょうか?

今朝(8/15)の朝刊にSmacznegoの記事が掲載されました。

内藤シェフが、ビール等の売り上げの一部を
アウシュビッツ記念館に、ポーランド大使館を通して
寄付をしているという内容でした。

かなり大きめのスペースで
彼の社会的(国際的)な貢献が評価されたもので

パサージュ鷹匠として、とても誇りに思います。


りんりんさんのブログで開催を知った Ateliet SANGOさんの展示に伺いました!

前に七間町の映画祭ポスターがすごく気に入っていて
マーロンブランドの後ろ側に、白くぼけた人影があったのですが
白いのが3人となると、エヴァンゲリオンの量産機ではなさそうで
機会があれば、確かめたいと思っていたところ

実物が展示されていて、SWのストームトゥルーパー(やっぱり!)と判明しました。
サイズ的に見て、SW4のレイア姫救出の際にルークが変装したモデルでは?

偶然にも、お客様の切れ目が出来て
制作者の川内さんや浜口さんと、お話をさせて頂きました。

浜口さんは、パサージュ鷹匠をご存知で近々のご来訪を約束して頂きました。

とても興味深くクリエイティブな活動(作風)されていて
いつか、何らかの形でコラボで来たら楽しいですね!  


Posted by passage at 21:34Comments(5)

2010年08月13日

僕らの永遠〜何度生まれ変わっても・・・

IDOの時代から、携帯はau派です。

仕事でMacなんですが、iPhone使ってません。

そんなauのLISM Fes!篇のCMが大好きです!

WEAVERの「僕らの永遠〜何度生まれ変わっても」をバックに
女の子が携帯もって踊っているCM、すごくいいです。

パサージュ鷹匠を設計するときのイメージが

山下達郎の音楽みたいに普遍性のある、古い新しいを超越した存在など
設計士さんを?????だらけにした話を前に書きましたが

この夏のパサージュのイメージはこれですね!
このCMみて感じる何かが、僕がパサージュにイメージするものです。

言葉を超えて感じてもらいたい気持ちがあります。

このCM好きな方は、是非一度「晴れた日のパサージュ鷹匠」へお越し下さい!

僕が今伝えたい、何かを感じてもらえると思います。

今日も、ご夫妻でテナント出店の打診をして頂いた方と会いました。
ご縁がありましたら、またお目にかかりたいと思います。

プライベートのファッションを初めて拝見した両替町のS様
とても素敵で、一緒にいたCSA不動産の小島さんも雰囲気のある方だと・・・
いつかパサージュ鷹匠で!

ショットバーが出来たとの情報でお越し頂いた
6人組のリーマンの方々、もうしばらくお待ちください!
お気に召すような店がオープンしそうです。

水質検査に従事されている男性からも
鷹匠が、こういった形で変化していくのは望ましいと
ありがたいお言葉頂きました。

しっかりと理念を持って
愛される街「鷹匠」に恥じないパサージュ鷹匠でありたいと思います。

今日も、多くの方にご来店頂き
多くの方とお話をさせて頂いて幸せでした。

皆様も素敵な夏期休暇でありますように!  


Posted by passage at 21:23Comments(4)