2013年02月03日

第9回:えびすマルシェ






寒くなるとの予報でしたが、境内は多くの人出と太陽のおかげで春の陽気でした♡






神社の境内で売られるご利益満点の「恵方巻」を求める長〜い列が出来てました!














「桜寿司」さんの若旦那も奥様とてんてこ舞いの忙しさで15分ほどで完売されました♡






今日は「行列」と「人集り」がキーワードみたいで、こちらに大勢のお客様が!














「話食の森」さんの「寒ブリ解体ショー&ブリ汁無料配布」に多くの皆さんが駆けつけ






巧みな包丁さばきで手際良く作業進める、御主人の手先に視線が集まります!















話術も巧みな御主人のショーは盛上り、飛び入りのご婦人まで登場しました♡







どうしても寒ブリとのツーショット欲しいと、観客の方に記念撮影をお願いして(笑)














「水塩土菜」さんの豚汁で体温め、「夜明け前」さんのブリトーでお腹一杯になりました♡







常連の出店者さんに、これまた常連のお客様が来店され楽しい会話で賑やかな参道です!
















「マルヒラ呉服店」さん御提供のご祈祷済みの「福銭」を有難く頂きました♡















益々パワーアップする「えびすマルシェ」が嬉しくて、次回の開催が待ち遠しいです!






出店者&スタッフの皆さん「お疲れさ様!とても楽しかったです!」































  


Posted by passage at 14:55Comments(2)