2014年04月04日

本部踟の山車







鷹匠2丁目に「本部踟の皆さん」を、町内の伴天を着てお迎えしました!







本部踟の山車







しずおか人のDNAが、賑やかなお囃子にワクワクしてしまいます♡







本部踟の山車







町内の役員さんや婦人会、有志の方々がおむすびや飲み物で会所をご用意♡






本部踟の山車






道路を塞いでの会所となりましたが、大成高校さんのご協力もあって無事に務められて♡






4月6日には地元「伝馬踟」の皆さんが、パサージュ鷹匠前を通過されます(午後2時半頃)






少し肌寒くなるようですが、まあまあのお天気になりそうで楽しみな週末になります!







Posted by passage at 14:05│Comments(2)
この記事へのコメント
祭りだ祭りだ~♪
血沸き肉躍りますね~。

・・・と上の娘に同意を求めたら冷めた目で見られました。
むむむ、私の娘のなのにどういう事?と思ったら
下の子が(昨日も行ったのに)今日も祭りに行く!と
オネーチャンをなかば強制的に連れて
自転車で出かけて行きました。

祭り好き(野次馬根性?)は下の子に受け継がれたようです。
Posted by ガラス屋りんりんガラス屋りんりん at 2014年04月04日 18:09
☆りんりんさん☆

いい娘ですね〜♡

祭りを心から楽しめる人が好きです!

伝馬町小学校時代の記憶で「おいべっさん」は
年に1回なのに、毎週通ってた様な記憶になっています(笑)
Posted by passagepassage at 2014年04月04日 20:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本部踟の山車
    コメント(2)