2013年05月28日
begining 2
薫風に踊る暖簾の景色も、あと数日となりました。
6月3日からは、この景色を見る事は出来なくなりますので・・・

梅雨に入るとの意味ではなくて、この「眺め」にお別れです・・・
大正11年の創業以来初めての「引越し作業」で、家族全員てんてこ舞いの忙しさで
しみじみ感傷に浸るまもなく、一心不乱に明日も作業は続きます!
Posted by passage at 21:38│Comments(8)
この記事へのコメント
紺徳さま
もう昔 何度か利用させてもらったと
大正11年生まれの
亡父から聞いていました。
お忙しいことですね
感慨もひとしおだと思います。
当方も七夕に向けて
ささやかにスタートを切ります
また ご案内させて下さい。
もう昔 何度か利用させてもらったと
大正11年生まれの
亡父から聞いていました。
お忙しいことですね
感慨もひとしおだと思います。
当方も七夕に向けて
ささやかにスタートを切ります
また ご案内させて下さい。
Posted by takibi
at 2013年05月29日 03:18

☆takibiさん☆
ご愛顧ありがとうございます。
僕も学生時代以来、父親にとっては生まれて初めての引越しで
慣れない事の大変さを、ヘトヘトになりながら実感しています。
ご案内お待ちしております。
コメントありがとうございました。
ご愛顧ありがとうございます。
僕も学生時代以来、父親にとっては生まれて初めての引越しで
慣れない事の大変さを、ヘトヘトになりながら実感しています。
ご案内お待ちしております。
コメントありがとうございました。
Posted by passage
at 2013年05月29日 06:11

荷物を運ぶのは業者さんにお願いできるとしても
何が必要で、とか仕分けるのは本人でないと
ダメなんですよねー。
身の回りの整理と環境の変化は
出産と同じくらいエネルギーが要ることだと思います。
体調崩されないよう頑張ってくださいね!
何が必要で、とか仕分けるのは本人でないと
ダメなんですよねー。
身の回りの整理と環境の変化は
出産と同じくらいエネルギーが要ることだと思います。
体調崩されないよう頑張ってくださいね!
Posted by かえるのりんりん
at 2013年05月29日 20:45

☆りんりんさん☆
引越しに消費されるエネルギーは半端ありませんね!
仕事用のレンタル倉庫&仮住まいの同時進行で
ストレスの掛かり具合がMAXになろうとしています。
ここ一両日でピーク迎えますので、なんとか踏ん張ってみます!
温かいお言葉、ありがとうございます♡
引越しに消費されるエネルギーは半端ありませんね!
仕事用のレンタル倉庫&仮住まいの同時進行で
ストレスの掛かり具合がMAXになろうとしています。
ここ一両日でピーク迎えますので、なんとか踏ん張ってみます!
温かいお言葉、ありがとうございます♡
Posted by passage
at 2013年05月29日 22:05

passage さん
この眺めが無くなってしまうのは
少し残念な気もしますが、
大きな変化の時なのですね。
これから益々の進化、そして拡大されていくのでしょう。
この眺めが無くなってしまうのは
少し残念な気もしますが、
大きな変化の時なのですね。
これから益々の進化、そして拡大されていくのでしょう。
Posted by シダユミ
at 2013年05月29日 22:20

☆シダユミさん☆
格好つけて申せば「その時が来た」という事でしょうか。
「変革」にともなう「リスクとストレス」は
多くの諸先輩が語り尽くされていますが想像以上です。
この先に見える未来を信じて、頑張っていきます。
きっと気に入ってくれると信じています!
格好つけて申せば「その時が来た」という事でしょうか。
「変革」にともなう「リスクとストレス」は
多くの諸先輩が語り尽くされていますが想像以上です。
この先に見える未来を信じて、頑張っていきます。
きっと気に入ってくれると信じています!
Posted by passage
at 2013年05月29日 23:10

久しぶり、
どうも最近、なんか様子がおかしいなと思ったらそうでしたか。
私も店舗の引越しが百貨店内移動も含めると6回、住まいが2回、
引越しほど大変な作業はありません。
しかし、ここは“オトコ”の踏ん張りどこ、頑張ってください。
どうも最近、なんか様子がおかしいなと思ったらそうでしたか。
私も店舗の引越しが百貨店内移動も含めると6回、住まいが2回、
引越しほど大変な作業はありません。
しかし、ここは“オトコ”の踏ん張りどこ、頑張ってください。
Posted by マーガレットハウス at 2013年05月29日 23:12
☆マーガレットハウスさん☆
そういう事なんです(笑)
落着いたらご報告に伺おうかと思っておりました。
頂いたお言葉通り「オトコの踏ん張りどこ」としてガンバリます!
いつも御覧頂き、ありがとうございます。
そういう事なんです(笑)
落着いたらご報告に伺おうかと思っておりました。
頂いたお言葉通り「オトコの踏ん張りどこ」としてガンバリます!
いつも御覧頂き、ありがとうございます。
Posted by passage
at 2013年05月30日 07:34
