2012年02月01日

戸田書店:くれぐれもご用心の書棚

この書棚は写真集の近くにあるのですが、立ち読み自体に勇気がいります。

何故かって?棚の本を手に取ってみればわかります。





コアでディープ内容でもこの書籍の数見ると、購買層が確かに存在するんでしょうね。

好奇心あふれた少年時代にハマってしまうと、抜け出せなくなりそうな危うさも存在。

偏った読み方はお薦め出来ませんが、迷いが生じた時などには立ち寄って

思いもかけないインスピレーションが浮かぶ事もあり

日頃見ない角度から世界を見る事も、時には必要だと思います。


  


Posted by passage at 21:40Comments(0)

2012年02月01日

メルトダウン:大鹿靖明著



パサージュ鷹匠をデザインしてくれた、女性デザイナーの大鹿洋子さん

彼女の御主人である大鹿靖明氏の最新作「メルトダウン」好評発売中

積み重ねられた取材にもとずく「緊迫感あふれるノンフィクションの傑作」です!





大鹿靖明(おおしか やすあき) 1965年東京都生まれ

早稲田大学卒業後、1988年 朝日新聞社に入社。

経済部記者を経て、現在アエラ編集部勤務(出向社員)

『ヒルズ 黙示録 検証・ライブドア』2006年

『ヒルズ 黙示録 最終章』2006年

『堕ちた翼 ドキュメントJAL倒産』2010年  


Posted by passage at 21:10Comments(0)

2012年02月01日

お気に入りの場所:鷹匠第3踏切



人がスレ違うのがやっとな小さな踏切ですが、一人前の遮断機があります。





天気の良い日や夕暮れ時には、列車の往来をわざわざ待ってることがあって

向こうから来る方に、いぶかしげに眺められる事も多々ありますが

伝馬町小学校に通う頃から、この踏切好きです。  


Posted by passage at 00:07Comments(0)